打ち合わせでいただいた情報と、当社で行った市場調査を、様々な角度から考え抜き、意見を出し合い煮詰めていきます。![]() |
![]() |
選定した媒体によって制作工程は異なりますが、 ここではロゴデザイン~広告物の流れを説明いたします。 ヒアリングを元に、デザイナーがさまざまな方向性でイメージを作り上げます。 そこから、必要に応じてイラストを描いたり、写真撮影などもいたします。 |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
初期段階に描く、簡単なスケッチのことです。いくつも思いつくままを一度紙に書き出してイメージを確認していきます。 |
![]() |
サムネイルから試行錯誤を重ね、アイデアを形にしていきます。 |
|||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
ラフで吟味されたいくつかのアイデアが形となり、ご提案できる形にします。 |
![]() |
できあがった数点のデザイン案を営業を交え、お客様へ最終的にご提案するものを選定します。 | |||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
提案物のコンセプトをまとめわかりやすく表現した プレゼンシートを作成します。 色や形などのバリエーションを展開し、一冊に まとめます。 |
![]() |
![]() |
![]() |